どうも、ゆとりです。
2018年1月のブログの運用について記載していきます!
12月の結果はこちら↓
先月との比較
アクセス数:13040(+5000)
読者数:48(+8)
投稿記事数:14(-5)
最もアクセスがあったのは1月28日の685。
逆に少なかったのは1月3日の222でした。
とうとう1万PV超えることが出来ました!!!
やったね☺
と、言いつつ、なんとなく1万PVってキリがいいだけで特に感慨深かったりはしませんが、なんだろう。
たまたま見に来た人とかはね、たまたまだと思うんだけどね。
読者登録とかしている人はどうしたの?
暇なの???
とか、まあ、逆に心配になったりならなかったりなったりならなかったり。
けれど嬉しいです\(^o^)/
ありがとうございます\(^o^)/
今月は先月よりも投稿記事数は少なかったのにPVは増えていて、まあ、中々の収穫であります。
投稿したらアクセスが増えるのは勿論なことなのですが、先月よりも投稿数は5つも減ったのにPVは5000も増えている…。
これが段々と蓄積されている記事のおかげってやつなのかしら。
ちなみに今月の人気記事はこんなかんじで
8月に書いたフォトフェイシャルや、ハローワークでも再就職手続きについて。
勝手に楽天オーネットの記事が人気だと思っていたので意外でした\(^o^)/
アクセス数を増やすためにはこれらに付随した記事を書いて関連付けていくのが一番手っ取り早いんだと思いますが、まあ何分このブログってあれじゃないですか。
完全なるどうでもいい個人的なものじゃないですか。
確かに一時期は
とか考えていましたが、もう、今となってしまえばどうでもいい\(^o^)/
いや、まあ、PVは増えれば増えるだけ嬉しいし、人に目につくようになったからかコメントとかも頂けるようになって。
むしろそっちの方が嬉しいなあと思うように。
(ブログで横の繋がりとかマジ興味ねえ…)
(内輪集団こえぇ…)
そんなふうに思っていましたが、結果やっぱり人との交流はイイ!!楽しい!!!
とか、こんなことを言ってしまうとわたしがどれだけ友達がいなくて孤独な生活を送っているかがバレてしまう……!!!
そんなに意識しなくても今は1万PVも突破したし(ブログ界隈の中では底辺でしょうが)、どうすれば更に増えてくれるのかはまた暇潰し程度に色々と見てみようかしらと思います。
まあしかし、アクセスが多いだろうと踏んでいたオーネット記事達は、正直もう少し人の目についてほしかったなあというのが正直な感想…。
でもブログってそんなものらしく、渾身の力を込めて書いたものが全然で、逆に全く狙っていなかったものが人気を集めたりとかしている様子。
しかしそんな割にオーネット記事には婚活中の方からのコメントが多くて。
そういう人の役に立ってくれたり、楽しんでもらえたり。
そうなってくれているのなら、それで十分かしら☺
アップして間もないからPVが少なくて当たり前田のクラッカーという説もありますが、まあ、うん!
先月立てた目標の反省
・1万PVを目指す
・他の婚活ブログを覗いてみる
・過去記事の修正をする
・ネタでも下書きでもいいからメモ帳を活用する
PV数はとってもありがたいことに達成出来ました!
何がよかったのかは全然わかりませんが、これを維持できるといいなあ。
そして他のものについては、婚活ブログは全然全く覗かなかった…。
例えば今月であればオーネットの記事を投稿するときはオーネットで検索したり、宝塚の時は宝塚で検索をしてその記事を読んだりと、そんな具合。
そんな具合でしたがやっぱりはてなブログってとても不便で、何より検索がしにくい!
一応はてな検索ってものはあります。
これで例えば宝塚で検索をかけたらこういうかんじで結果が表示されて
ここから含むブログをクリックすれば、更新が早い順から表示されます。
しかしこれですね、キーワード登録されていないものですととても残念な結果に終わります。
例えば先日とても素敵だった、とてもお美しいお顔の宝塚雪組、朝美絢さま。
こういうふうにキーワードがないですよぉと表示されて、結局ブログ内を検索してもくれないんですね。
正直この仕様は一体何なの?というかんじ。
はてなブログははてな新着記事もなくしておいてその後新しいものを作ってくれないし、ううん、実になんだかなあ。
とか話していると全く話が違う方向に飛んで行ってしまった\(^o^)/
先月の目標の反省に話を戻すと、メモ帳の活用についてはやっとはじめられたかんじです。
記事の下書きというか、書きたいことを書き出して、ブログに書いてから書き忘れがないかチェックしているような使い方。
後は普通にネタをメモしたり。
ブログってPCや携帯を使うデジタルなものの世界なので、紙とかペンとか自分の汚い手書きの文字とか逆にちょっと愛しかったり。
この方法は自分に合ってるなあと感じたので、今後も活用していきたいです、ハイ。
相変わらずカタカナの ン と ソ の書き分けは出来ていません。ハイ。
2月の目標
・1万PVを維持する
・過去記事の修正をする
・記事のカテゴリーを整理する
・PCの購入を検討
と、いうかんじで、2月、やっていこうと思います。
今までは基本月水金で固定して記事を上げていたんですが、そうなるとかなり記事のストックが出てしまっていて、いい意味でも悪い意味でもタイムラグがものすごい…。
とりあえず更新頻度としてはそれくらいでやりつつも、曜日は特に限定しないでなんとなくの雰囲気でやってみようかしら、と。
あとはPCの購入!
今現在わたくし結構大きなノートパソコンを使っているのですが、学生時代の時からのものなのでもう7年目とかその辺りになってしまうのです。
きっとそろそろ寿命だし、外でもブログを書けたらなあと思うので持ち運びがしやすくてバッテリーの持ちもいいやつ…。
それは一体どれなのか…\(^o^)/
わたしは1万PV超えちゃってちょっと羞恥心に苛まれておりますが、今日は皆さんの羞恥心が煽られるようなことがないように祈っています。
勿論わたし自身の羞恥心も、どうか、煽られませんように…。
今日も一日、頑張って参りましょう!
ツイッターもやってます↓
ランキング参加中↓
他のブログ探しにもどうぞ☺